第1315例会 卓話 株式会社 シンクメディア 代表取締役 森 大祐様

11月17日 第1315の例会を行いました。 今回は、株式会社 シンクメディア 代表取締役 森 大祐様から CHATGPT講座をして頂きました。 PC、スマートフォンを使いビジネス・趣味など 幅広い活用について、お話を頂

第1314例会 卓話 日本航空高等学校東京青梅キャンパス顧問 山本真広様

11月10日 第1314の例会を行いました。 今回は、日本航空高等学校東京青梅キャンパス顧問 山本真広様から【日本航空学園石川の現状とクラブ活動について】卓話をして頂きました。 震災後の生徒さん達への素早い対応や東京都の

ふれあいコンサート 第1回 全体会議

11月7日に第1回 ふれあいコンサート2026 全体会議を行いました。 今回参加して頂く、全団体とコンサートの趣旨等 説明をさせて頂きました。 チラシ・ポスターの原案が出来ましたので修正 箇所の確認、配布枚数等の打合せを

第1311回例会 卓話 高尾山薬王院第三十三世貫首佐藤秀仁僧正様

10月27日 第1311回の例会を行いました。 今回は「高尾山中興開山六百五十年 京都醍醐山と高尾山との法縁について」 高尾山薬王院第三十三世貫首佐藤秀仁僧正様からお話を伺いました。 京都、醍醐寺から歩いて高尾山まで戻る

田中年度 第1回 家庭集会

10月22日に田中年度第1回の家庭集会を行いました。 今回は初の試みで、1日で4グループ同時に開催 致しました。会場の提供をして頂きましたなか安 様、ありがとうございました。 今回のテーマは、功労会員案について各グループ

奉仕事業 夕やけ一泊の思い出

10月4日~10月5日に奉仕事業 児童学園の子供たちと 【夕やけ一泊の思い出】を行いました。 魚のつかみ取り、フォトフレーム作り、ゲーム大会、 バーベキューパーティー等、子供達とたくさんの思い出 を作る事が出来ました。子

2025-26年度 第1回やまゆり会ゴルフコンペ

2025年10月15日、「2025-26年度 第1回やまゆり会ゴルフコンペ」が開催されました。 会員同士の親睦を深めることを目的に企画されたこのゴルフコンペには、多くのお客様と多くのメンバーが参加し、笑顔と歓声に包まれた

第1310回例会 卓話「ポリオの歴史と現状」ロータリー財団委員会ポリオプラス委員会2023-24年度 委員長 伊藤和生会員

10月6日 第1310回の例会を行いました。 今回は、「ポリオの歴史と現状」について、ロータリー財団委員会 ポリオプラス委員会2023-24年度 委員長を務めました当クラブ 伊藤和生 会員から卓話を頂きました。今年度のガ

10月の例会予定

10月の例会予定をお知らせいたします。 4日(土)~5日(日) 武蔵野児童学園奉仕事業 6日(月)第1311回 理事会/通常例会/三祝/年次総会 (卓話:ポリオについて 伊藤和生会員) 13日(月)祝日休会(スポーツの日

第1309回 移動例会

9月27日 第1309回移動例会を行いました。 お客様として、パストガナバーの富澤 為一様を お迎えし楽しい時間を過ごすことが出来ました。 7月入会の新居様の歓迎会も行い船内は会員同士 の交流の場が広がりました。 計画を

第1308回 例会卓話「保健師が伝えたい!血管を元気にするはなし」

9月22日 第1308回の例会を行いました。 今回は、八王子市健康医療部 健康づくり推進課 健康づくり担当小竹様 鹿田様から血管を元気にする 卓話を頂きました、年齢を重ねると血管が固くなり 血管が詰まってしまい場合もある

第1307回例会 卓話 株式会社若松 代表取締役 齊藤俊一様

9月8日 第1307回の例会を行いました。 今回は株式会社若松 代表取締役 齊藤俊一様から 100年ぶりに復活させた『東京の酒蔵』のこれからの物語 の卓話を頂きました。 酒蔵がどんどん減少している中、都市のど真ん中で 活

有志の会 西八祭り 2日間無事に終了いたしました。

9月6日、7日と有志の会 西八祭りが無事に終了致しました。 2日間共に天気に恵まれ、会員の皆様と楽しい時間を過ごす 事が出来ました。 就労支援B型の4団体も売上を増やし完売する程でした。 能登の物産店も3000点 仕入れ

第1306回 例会 イニシエーションスピーチ 新居 亮会員

9月1日 第1306回の例会を行いました。 今回はお客様で、東京八王子ローターアクトクラブ 幹事 塩野海斗様を迎え 三祝 新会員の新居 亮様 のイニシエーションスピーチを行いました。 これから親睦・奉仕活動とよろしくお願

第1305回例会 卓話八王子つばめ塾事務局長小宮位之様

8月25日 第1305回の例会を行いました。 今回は八王子つばめ塾事務局長小宮様から 「教育格差と経済格差」について卓話を頂きました。 約9人に1人が貧困であるとお話を頂き、驚きと 奉仕活動の重要性を改めて実感致しました

有志の会 児童学園サマーフェスタ参加しました

8月23日に有志の会で、児童学園のサマーフェスタ に参加してきました。今回は、ポップコーンとチェロス を提供しました。チェロスは今回 石川県七尾市から 購入し 少しでも復興支援のお手伝いが出来 嬉しく思 います。 子供た

ガバナー公式訪問

8月18日 京王プラザホテルにてガバナー公式訪問が 行われました。 今回はホストクラブとして会員の皆様のご協力 を頂きありがとうございました。 また、松本会員には、ソングリーダーをして頂き会場を一つ にまとめて頂きました

9月の例会予定

会員の皆様へ 9月の例会についてお知らせ致します。 1日(月)第1306回 理事会/通常例会/三祝 等 (卓話:新居亮会員イニシエーションスピーチ) 8日(月)第1307回 通常例会 (卓話:株式会社若松代表取締役 齊藤

有志の会 西八祭り 提灯飾り

8月8日に西八祭りの提灯飾りにご協力頂き ありがとうございました。連携不足でご連絡が 遅れ申し訳ございませんでした。その中でも、多くの 会員様にお手伝い頂き感謝申し上げます。 通常約2時間程度かかる作業も1時間程度で終了

今年度 公共イメージ委員会

公共イメージ委員会の活動計画を報告致します。 今年度は会員に向けてホームページを活用し奉仕・親睦活動 を中心に報告致します。また例会の予定などもお知らせ致します。 奉仕活動については特に新聞・メディアに取り上げて頂ける様