有志の会 武蔵野児童学園サマーフェスタ
毎年、武蔵野児童学園から招待を受けています。 サマーフェスタが8月23日に予定しています。 今回はポップコーンとチェロスを出店して欲しいと 連絡があり調整をしています。 7月に七尾へ訪問した時に七尾ロータリークラブの会員
今年度 クラブ管理運営委員会の方針
8月4日に行いました。例会で、今年度のクラブ管理運営委員会 の活動計画について紹介致します。 例会の出席率を平均85%を目指し、卓話の充実を計ります。 今年度100%例会の企画運営をしていきます。 フードロスを無くす為に
今年度 親睦委員会の方針
昨日に続き8月4日の例会から親睦委員会の活動方針 を紹介致します。 今年度は親睦を深め奉仕の精神を高め、絆を深められる 様に活動をしていきます。 まずは、9月27日に行う親睦移動例会を計画しております 屋形船で楽しいひと
今年度 奉仕プログラム委員会の方針
8月4日に行いました。今年度、各委員長からの 活動報告を紹介致します。 今回は奉仕プログラム委員会の活動計画を紹介致します。 今まで継続してきた地域密着の奉仕事業をさらに中身を 濃くして実施していきます。また石川県能登半
第1303回 例会 委員長の挨拶・地区出向者挨拶
8月4日 第1303回の例会を行いました。 今回は、各委員長の挨拶、地区出向者の挨拶を中心に行いました。 8月のお誕生日の皆さんおめでとうございます。 7月に入籍しました鈴木塁会員 娘さんが結婚しました 新居亮会員おめで
第1302回 例会ガバナー補佐グループ幹事を迎えて
7月28日 第1302回の例会を行いました。 ガバナー補佐 馬場様 グループ幹事 水長様 をお迎えしクラブ協議会の総括や、今年度の地区の方針 について卓話を頂きました。 クラブ協議会は参加者の活発な意見が出来る北クラブの
2025‐26年度 クラブ協議会開催
7月28日 多摩南グループガバナー補佐 馬場れい子様 グループ幹事 水尾秀彦様 を迎えクラブ協議会を開催 致しました。 ファシリテーターとして鈴木豪パストガバナー 補佐に北クラブの戦略計画や会費について参加者から多くの
花火大会 清掃ボランティア活動
7月26日に八王子花火大会が開催されました。 北クラブの会員から観覧チケットを頂き、里親ホイップ へ寄贈させて頂きました。ご協力ありがとうございました。 また、7月27日に、八王子花火大会の清掃ボランティアに 参加させて
被災地七尾ロータークラブへ訪問
7月17日 18日に被災地七尾・輪島を訪問させて頂きました。 今回の訪問の目的は、西八祭り(有志)で能登の物産店を開催する為 地元の小売業者を訪問し商品の買い付けにいってきました。 西八祭りには能登の多くの商品が並びます